2017 年度 レーティング | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
43 戦 27 勝 16 敗 (0.628) | ||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||
1 | 4月7日 | 1750 | 5 | 1755 | ○ | 後 | 阿部隆 | 1614 | 1609 | 第25期銀河戦 Aブロック 9回戦 | 対戦 | |
2 | 4月7日 | 1755 | 8 | 1763 | ○ | 後 | 橋本崇載 | 1740 | 1732 | 第25期銀河戦 Aブロック 10回戦 | 対戦 | |
3 | 4月17日 | 1763 | 3 | 1766 | ○ | 先 | 阪口悟 | 1507 | 1504 | 第67期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |
4 | 4月26日 | 1766 | -9 | 1757 | ● | 先 | 澤田真吾 | 1740 | 1749 | 第58期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | |
5 | 5月17日 | 1757 | 5 | 1762 | ○ | 後 | 阿部隆 | 1611 | 1606 | 第58期王位戦 紅組 4回戦 | 対戦 | |
6 | 5月19日 | 1762 | 2 | 1764 | ○ | 先 | 豊川孝弘 | 1437 | 1435 | 第67期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |
7 | 5月22日 | 1764 | 7 | 1771 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1740 | 1733 | 第58期王位戦 紅組 5回戦 | 対戦 | |
8 | 5月30日 | 1771 | -9 | 1762 | ● | 後 | 藤井猛 | 1708 | 1717 | 第25期銀河戦 Aブロック 11回戦 | 対戦 | |
9 | 6月9日 | 1762 | 5 | 1767 | ○ | 後 | 畠山鎮 | 1604 | 1599 | 第43期棋王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |
10 | 6月29日 | 1767 | 7 | 1774 | ○ | 後 | 郷田真隆 | 1745 | 1738 | 第76期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | |
11 | 7月7日 | 1774 | -6 | 1768 | ● | 先 | 豊島将之 | 1870 | 1876 | 第25期銀河戦 決勝T 1回戦 | 対戦 | |
12 | 7月13日 | 1768 | -6 | 1762 | ● | 後 | 菅井竜也 | 1835 | 1841 | 第67期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |
13 | 7月16日 | 1762 | 8 | 1770 | ○ | 後 | 中村太地 | 1770 | 1762 | 第67回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |
14 | 7月20日 | 1770 | -8 | 1762 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1789 | 1797 | 第76期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | |
15 | 7月29日 | 1762 | 8 | 1770 | ○ | 先 | 三浦弘行 | 1762 | 1754 | 第38回日本シリーズ 本戦 1回戦 | 対戦 | |
16 | 8月2日 | 1770 | 8 | 1778 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1766 | 1758 | 第3期叡王戦 八段戦 2回戦 | 対戦 | |
17 | 8月2日 | 1778 | -11 | 1767 | ● | 先 | 北浜健介 | 1634 | 1645 | 第3期叡王戦 八段戦 3回戦 | 対戦 | |
18 | 8月16日 | 1767 | -12 | 1755 | ● | 後 | 阿部隆 | 1602 | 1614 | 第43期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |
19 | 9月16日 | 1755 | 11 | 1766 | ○ | 後 | 佐藤天彦 | 1875 | 1864 | 第38回日本シリーズ 本戦 2回戦 | 対戦 | |
20 | 9月21日 | 1766 | -11 | 1755 | ● | 先 | 谷川浩司 | 1621 | 1632 | 第76期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |
21 | 9月28日 | 1755 | 3 | 1758 | ○ | 先 | 山本真也 | 1466 | 1463 | 第59期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |
22 | 10月14日 | 1758 | 9 | 1767 | ○ | 後 | 羽生善治 | 1818 | 1809 | 第38回日本シリーズ 本戦 準決勝 | 対戦 | |
23 | 10月19日 | 1767 | 7 | 1774 | ○ | 後 | 丸山忠久 | 1735 | 1728 | 第76期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | |
24 | 11月2日 | 1774 | 9 | 1783 | ○ | 先 | 稲葉陽 | 1799 | 1790 | 第59期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |
25 | 11月16日 | 1783 | 9 | 1792 | ○ | 先 | 菅井竜也 | 1825 | 1816 | 第76期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |
26 | 11月19日 | 1792 | 9 | 1801 | ○ | 先 | 羽生善治 | 1818 | 1809 | 第67回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |
27 | 11月19日 | 1801 | 11 | 1812 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1924 | 1913 | 第38回日本シリーズ 本戦 決勝 | 対戦 | |
28 | 11月30日 | 1812 | 8 | 1820 | ○ | 後 | 阿久津主税 | 1798 | 1790 | 第76期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |
29 | 12月12日 | 1820 | -12 | 1808 | ● | 後 | 谷川浩司 | 1638 | 1650 | 第59期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |
30 | 12月21日 | 1808 | -10 | 1798 | ● | 後 | 木村一基 | 1727 | 1737 | 第76期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |
31 | 12月23日 | 1798 | -8 | 1790 | ● | 後 | 菅井竜也 | 1812 | 1820 | 第11回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |
32 | 1月11日 | 1790 | 8 | 1798 | ○ | 後 | 千田翔太 | 1787 | 1779 | 第89期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |
33 | 1月14日 | 1798 | 5 | 1803 | ○ | 先 | 青嶋未来 | 1665 | 1660 | 第67回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |
34 | 1月18日 | 1803 | -10 | 1793 | ● | 先 | 橋本崇載 | 1700 | 1710 | 第76期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | |
35 | 2月2日 | 1793 | 7 | 1800 | ○ | 先 | 村山慈明 | 1729 | 1722 | 第31期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |
36 | 2月11日 | 1800 | 8 | 1808 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1811 | 1803 | 第67回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |
37 | 2月15日 | 1808 | -9 | 1799 | ● | 後 | 松尾歩 | 1758 | 1767 | 第76期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |
38 | 2月22日 | 1799 | -11 | 1788 | ● | 先 | 谷川浩司 | 1649 | 1660 | 第66期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |
39 | 3月5日 | 1788 | -12 | 1776 | ● | 先 | 今泉健司 | 1582 | 1594 | 第68期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |
40 | 3月9日 | 1776 | 9 | 1785 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1809 | 1800 | 第76期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |
41 | 3月11日 | 1785 | 7 | 1792 | ○ | 先 | 郷田真隆 | 1754 | 1747 | 第67回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |
42 | 3月18日 | 1792 | 9 | 1801 | ○ | 先 | 稲葉陽 | 1852 | 1843 | 第67回NHK杯戦 本戦 決勝 | 対戦 | |
43 | 3月21日 | 1801 | -11 | 1790 | ● | 後 | 船江恒平 | 1649 | 1660 | 第89期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 |